アルミプレート加工
アルミプレート加工、アルミ削り出し、アルミ切削加工 各種対応。マシニング加工、フライス加工、旋盤、穴あけ、複雑形状加工など、アルミ加工、アルミ試作部品製造なら、お任せください。
当社が得意とするマシニング、NCフライス加工に加え、アルミ研磨加工、ワイヤー放電加工なども、近隣工場と連携して1個から短納期で対応いたします。アルミは軽量化・小型化に適した素材です。アルミ部品への置き換えで軽量化を図るご提案をいたします。
- POINT
-
- 最大1000×600mm
- 1個、アルミ試作~小ロット品はお任せ下さい
- 各種アルミ合金・プラスチック全般の他、真鍮、銅合金の加工も可能です
- 微細穴加工や平面度、はめあい公差など精密さが求められる加工の技術や経験も豊富にあります
- 図面がなくてもご依頼いただけます 機械設計部門を内製化しています
- 材料手配から表面処理まで一貫対応いたします
実績
-
電子基板用ケース
A2017 80x120x320
-
検査装置部品
A5052 80x90x180
球状に削り出す部位は、面精度も重要です。
-
通信機器関係部品
A5052 150×200 厚さ20
最小刃物径Φ0.5 アルミ 何十本もの刃物をもちい、1枚削りだすのに5時間ほど必要
-
電子基板用ケース
A2017 80x120x320
-
電子基板ケース
A5052 処理無し フタはヒートシンク
-
20×800×900mm
M6タップ穴が約1100箇所
マシニングセンターの加工範囲を超えていますが、形状や穴位置等条件が揃えば加工可能
-
通信機器ケース
A5052 50×100×10
-
NEXCO中日本 第2東名
沼津SAトイレ表示板
弊社では先端部分のアルミ板のみ製作。LEDの光が抜けないようにするカバーとなります。
-
ヒートシンク
試作品 溝幅1.5 深さ12 溝の数28 幅85 奥行き86 厚さ18
-
半導体関連プレート
A5052 ワークを整列させるためのガイドプレート
3mm×10mm穴 厚み15mm
-
アミューズメント機器
ABS&A5056 ガシャポンのドラムの試作品
-
展示会デモ用装置
流体研磨機(顧客開発品)のアルミ部品の製造のみを受託。
-
マシニングセンターの3軸同時制御を利用したネジ加工
「大きな四角いワークにM80×P1.5のねじ加工をしたい」旋盤では不可能、タップを買ったらたいへん高価。そんなときに最適です。低コストで大変高精度・高品質のネジ加工ができます。その他、沢山のメリットがございます。詳細はお問い合わせください。
-
分析装置
A5052 50×150 高さ36
検体を入れた試験管を温めるヒーターとして使用されます。溝の幅は4mm、深さが40mm。熱伝導性が優れたアルミ。銅の方が熱伝導性が高いですが、材料が高く加工性が悪いため、アルミが用いられます。
-
競技用自転車パーツ
A2017 t8.0x40x50
顧客にて設計・3Dプリントし形状確認後弊社にて切削加工。
-
通信機器 部品
無酸素銅20x42x125
短納期案件でしたが3Dデータの活用でスピード対応
-
設計変更の提案で納期もコストも削減
A5052 106x255x990
社内設備ではMAXに近いワークサイズ。側面からの角度が付いた加工部位を上面から加工可能な設計に変更し製作。約50か所にヘリサート挿入。
主な対応素材 |
・アルミ(A5052 A2017 A7075 A6061)他各種アルミ材
・鉄(SS400 S45C SK材)他各種特殊鋼材
・ステンレス(SUS300系 SUS400系 SUS600系)他各種SUS材
・銅合金
・真鍮
・樹脂(PEEK POM アクリル)他
|
主な加工 |
マシニング加工、複合旋盤加工、NC旋盤加工、汎用旋盤加工、フライス加工、ワイヤー放電加工、平面研削加工、各種研磨加工 |
3次元データ |
3次元データ対応 IGES, STEPなど殆どのデータに対応 |
他 |
1個から対応 短納期対応 |
業界別ご提案
Copyright © アルミ加工・試作・アルミ削り出し All rights reserved.