お札しか入らない募金箱作って!
後継者育成塾の仲間でセミナーを企画運営しています。
約100名の会員向けに行うセミナーで、一番の目的は多くの人に参加してもらうこと。
そのために講師の選定や内容、会場や飲食の手配まで運営メンバーで企画します。
会費は無料にして参加のハードルを下げよう。
とはいえ、結構予算も掛かっているので募金箱を受け付けに設置して費用の一部を集めたらどう?
小銭ばかり入れてもらってもお金が集まらないし、お札だけ入る募金箱出来ないかな?
そうなったら精密加工のナラハラさんだよね!と無茶ぶり。
そんなわけで精密加工が得意な弊社で製作することになりました。
先ずは100均で募金箱となるガラスの入れ物をGET。300円。
中身が見えて、既に中にお札が入っていれば後続の人も入れやすいでしょ。
そして出来上がったのはこちらの募金箱。
中央にお札しか入らない溝。
左側には一応小銭も入る溝を用意。
ところがこの左の小銭用の溝にコインを入れると瓶の中には入らず、テーブルの上にチャリーンと落ちてきてしまいます。
入れてほしいのはコインでなく、お札ですよーー!と無言でアピールする募金箱が完成しました(笑)
これがまた、なかなか評判が良くて多くの笑いと、多くの寄付を募ることが出来ました!
募金箱一つにもアイデアと技術力を全力投球です。