息子が運転免許を取得したので3連休に集中講座です。
ハイエースは商用車なので年齢制限がないため、保険の切り替えが不要。
年齢制限のない保険はとても高いのでそう気軽にはね。
先ずは山方面に。
奥多摩湖を目指します。
数日前に雪が降ったのでこんな雪景色。
目的地に到着です。
2日目は富士山を眺めに山中湖・河口湖方面へ。
雪をかぶった富士山は大きく見えて迫力ありますね。
この初心者マークが目に入らぬかーーーとばかりにのんびり走行です。
西湖の湖畔からの逆さ富士。
とてもいいです!
河口湖湖畔はところにより凍結。
でも車が少ないのでいいドライブルートですね。
3日目は海へ。
彼に湘南の海を眺める余裕はないようです。
葉山の先、立石公園で一休み。
この日は冷たい雨だったので景観は今一つで残念。
翌週には1日800円の1DAY保険に入ってロードスターでMT車教習。
雨の中、奥多摩周遊道路へ。
奥多摩周遊道路の風張峠は標高1000mオーバー。
ほぼ雪国でした。
実際運転してみて、マニュアル車の楽しさを感じたようです。
そういえばドライブって久しぶりです。
歳をとるごとに車は目的地までの移動の道具となり、運転や景観のみを楽しむドライブってしてないな。
今夜は箱根だ!大黒ふ頭!大垂水峠!三浦半島!正丸峠!富士五湖制覇!
なんて車に乗るのが目的のドライブをしていた頃を思い出しました。