我が家のバルコニーから一望できる高尾山-城山-景信山-陣馬山の稜線。

北アルプス・中央アルプス・八ヶ岳と山に登りますが、地元八王子の人気縦走路は歩いたことがありません。

まさに灯台下暗し!

そんな訳で天気のいい日曜日に息子とGO!

(コロナで部活動も制限されていて体力が有り余っています)

陣馬高原下のバス停をスタートです。

樹林帯の急登を登りながらふと空を眺めたら!万華鏡の様ですね。

陣馬山(857m)まではなかなかの急登。パンチありました。

それにしても2月にTシャツで歩ける暖かさ。

富士山もきれいに見えてテンション上がりますね。

景信山(727m)でランチです。

なかなかの人出ですが普段はもっと混んでいるんでしょうね。

それにしても素晴らしい展望です。

ここは人気アニメ「鬼滅の刃」の登場人物の出身地の設定になっているそうです。

この縦走路は登山者よりもトレランしている人の方が多いのでは?というくらい走っている人が多いですね。

全線、道幅も広く、しっかり整備されています。

城山を経て高尾山に到着です。

ここに来ると一気に人が増えて、登山者風でない人たちが多くなります。

流石、世界一登山者の多い山ですね。

15.6km歩いたので流石に疲れたので下山はリフトです。

無事高尾山口に到着です。

今度は新緑の時期や紅葉の時にまた歩きたい!



関連記事

 

お気軽にお問い合わせください

装置・省力化機器の設計・試作、アルミプレート加工に関するお問い合わせ・お見積り