雪山登山、その後


投稿日:2020年4月9日


     今年デビューした本格雪山登山ですが、唐松岳に続き翌週は谷川岳に登りました。 自分的には唐松岳ですっかり満足していて、次は考えていなかったのですが 谷川岳なんてロープウェイでバビューンと山の上まで上がって天神尾根【続きを読む】

morning ride


投稿日:2022年6月29日


トレーニングというわけではないですが、週に1.2回仕事前に自転車で1時間ほどサイクリングをしてます。 冬場は近くのトレイルを走りますが夏場は蜘蛛の巣がすごいのでロードメインで。 コースもマンネリ化してしまいいいところがな【続きを読む】

野キャンプ


投稿日:2020年6月9日


StayHome! やっと日常を取り戻しつつありますが、我々製造業もこれから影響が大きくなるのでは? と、まだまだ世界中に大きな影響を与えている新型コロナウイルス。 そんな状況下、野外で遊ぶのが基本の私も休日の過ごし方を【続きを読む】

赤岳


投稿日:2022年8月9日


中央自動車道の山梨から長野に向かって走っていると右手に見える沢山のピークがある山が八ヶ岳です。 その八ヶ岳の最高峰が、赤岳(2899m日本百名山)です。 ちなみに赤岳は今回2回目で、その他、天狗岳・硫黄岳にも登りました。【続きを読む】

野キャンプその2


投稿日:2020年6月9日


前回の野キャンプがとても楽しかったので、また同じ場所でキャンプ。 今回は食事をグレードアップですよ。 ジャジャーーーン! 更に! どちらも立派に見えますが、 コレ、実は鉄板が極端に小さいんです。長い辺が100mm程度! 【続きを読む】

ノリクライマー


投稿日:2022年12月13日


乗鞍岳(3026m)に登ってきました。 乗鞍はバス・タクシーで標高2702mの畳平まで道路があり、確か日本一高い場所まで車で行ける。 そんな畳平までは乗鞍エコーラインをMTBで! ここエコーラインはヒルクライムレースでも【続きを読む】

高尾山


投稿日:2020年6月9日


緊急事態宣言も解除され高尾山もオープンしていたのでいつもの山仲間で のんびりゆるゆると高尾山ハイクに。 高尾山といえばミシュラン三ツ星☆☆☆の山 そして世界一! 何がって、登山客では世界一といわれています。 更に日本一!【続きを読む】

谷川岳


投稿日:2022年12月14日


谷川岳に登ってきました。 谷川岳といえば登るルートによっては世界一死亡事故の多い山としても有名な険しい山です。 今回はパワフルゴリと一緒なのでロープウェイ→天神尾根は使わず、 日本三大急登の一つである西黒尾根から登ります【続きを読む】

キューピー山


投稿日:2020年7月13日


日曜日は久々に登山です。 通称キューピー山。八王子のどこからでも見えるキューピーの頭みたいな形の山。 大岳山1266m 奥多摩三山 日本200名山です。        小さいころからなんとなく気になっていた山で、最近登山【続きを読む】

年末年始


投稿日:2023年1月19日


年末年始は皆さんどのように過ごされるのでしょうか? 今年は受験生がいるので自宅でまったり過ごしました。 ご来光はいつものMTB仲間で赤ぼっこから。 暴走族ではありません! 暗いうちからトレイルを走り目的地の赤ぼっこへ。 【続きを読む】