赤岳


投稿日:2022年8月9日


中央自動車道の山梨から長野に向かって走っていると右手に見える沢山のピークがある山が八ヶ岳です。 その八ヶ岳の最高峰が、赤岳(2899m日本百名山)です。 ちなみに赤岳は今回2回目で、その他、天狗岳・硫黄岳にも登りました。【続きを読む】

morning ride


投稿日:2022年6月29日


トレーニングというわけではないですが、週に1.2回仕事前に自転車で1時間ほどサイクリングをしてます。 冬場は近くのトレイルを走りますが夏場は蜘蛛の巣がすごいのでロードメインで。 コースもマンネリ化してしまいいいところがな【続きを読む】

スノーハイク


投稿日:2022年2月18日


久々に雪山登山です。 早朝出発しましたが。気温はマイナス7.8度といったところでしょうか。風も強くて寒い! いつも自転車ばかりで歩くのは久しぶりです。 ご来光。雪山で見る朝日はまた格別!本当にきれいなんです。 私はスノー【続きを読む】

燕岳


投稿日:2021年10月13日


久しぶりに登山です。 北アルプスの女王と呼ばれる美しい山、燕岳(2763m)に登ってきました。 登山口となる中房温泉を出発です。 合戦小屋を経由するこの登山道は北アルプス3大急登の一つで、登り始めからなかなかの急勾配です【続きを読む】

ドラゴンアイ


投稿日:2021年6月30日


久々に登山です。 御嶽山に登りました。 今回の目的はこの時期にしか見られないコレ! 御嶽山 三ノ池の通称「ドラゴンアイ」です。 あと1.2周早ければ湖底も雪で真っ白で碧い水面が強調され、もっと綺麗だそうです。 天気のいま【続きを読む】

雪遊び


投稿日:2021年3月17日


雪が好きです! 今年の冬は雪遊びをたくさんしましたよ。(レースがないので) こちらは八ヶ岳の北横岳。 ロープウェイで一気に標高2000m強へワープして、雪山を楽しめます。 雪山初心者の入門編としても定番な山です。 この日【続きを読む】

登山


投稿日:2019年9月19日


年に1回の楽しみとなっている登山。 3000m級の山に魅了されています。 これまで槍ヶ岳・北岳・白馬岳・奥穂高岳・涸沢岳・前穂高岳・富士山に登り、 今年の夏は北アルプス北穂高岳(3106m)に登りました。 まさに別世界!【続きを読む】

奥多摩ライド


投稿日:2021年1月18日


暗いうちに奥多摩駅集合です。 本日は奥多摩の奥地の山の中を自転車で走りに?登りに?行きますよ。 -1°c。寒いです。 奥多摩湖畔を快調に飛ばし更に奥地へ。トレイルに入ります。 斜度が急になると押します。 この人の自転車は【続きを読む】

登山三昧?


投稿日:2020年12月2日


今シーズンはコロナの影響もありマウンテンバイクレースの多くが中止になってしまいました。 その代わりという訳であありませんが、春先の雪山登山を皮切りに、沢山の山に登りました。 唐松岳(雪)雪山デビュー。雪山の絶景に感動! 【続きを読む】

山小屋


投稿日:2020年10月14日


この週末は御嶽山に登りました。 6年前に噴火して多くの犠牲者が出た山です。 御嶽山は沢山のピークを持つ山で今回登った飛騨山頂は噴火の被害を受けなかったそうです。 そして山登りに行ったのに目的地は頂上ではなく山小屋。 御嶽【続きを読む】