投稿日:2022年2月24日


弊社の工場の床は青色です。 あまり見ないですよね? もともとは、汚い!暗い!脂っぽい!寒い!暑い!雨漏りする!工場だったのですが15年ほど前に内外装をリフォームした際にペイントしました。 通常弊社のような常に油と切粉が出【続きを読む】

微細加工


投稿日:2021年4月27日


小さい部品。 これも削り出しです。 材質は鉄。 表面は金メッキを施しております。 こちらの加工で難しかったのはバリの処理です。 削った底面にわずかに残るバリがどうにも取れない。 勿論、肉眼では見えないレベルです。 小さい【続きを読む】

ボーリング


投稿日:2021年4月8日


ボーリング。 とてもポピュラーなスポーツですよね。 でもボーリングってボーリング場でないとできない! なのでこれまでボーリングの玉をボーリング場以外で見たことはありませんでした。 そんな玉がナラハラの工場にやってきました【続きを読む】

カタログ完成


投稿日:2021年3月2日


弊社は小規模な町工場ですが、自社製品の製造販売も行っております。 「光学アルミブレッドボード」 こちらは主に光学システムを構築する際のベースプレートとして使用されるもので、 市場規模も小さいですが、おそらく国内トップメー【続きを読む】

洗濯バサミ


投稿日:2021年1月18日


ある日出社すると机の上にピカピカに輝く洗濯バサミが! なんだコレ? アルミ削り出しじゃありませんか。 コラー!こんなの作ってないで仕事しろーーー! と言いつつ、まじまじと見ると素晴らしい出来。   コレ加工時間どのくらい【続きを読む】

表彰式


投稿日:2020年12月16日


DMG森精機第15回切削加工ドリームコンテスト 造形加工部門にてアイデア賞を受賞いたしました。 先日のDMG森精機グローバルヘッドクォーターで行われた表彰式の模様です。   今回の受賞は加工技術というよりかは加【続きを読む】

測定器


投稿日:2020年11月27日


3次元座標測定器。DURAMAX 精密な機械で作った製品をさらに精密な測定器で測る。 作るだけではなく、品質を保証して出荷します。 弊社のような零細企業にも求められます。       &nb【続きを読む】

アイデア賞


投稿日:2020年11月12日


DMG森精機 第15回切削加工ドリームコンテスト https://www.dmgmori.co.jp/corporate/news/pdf/20201110_dream.pdf この度弊社が出品した「ドローンフレーム」が【続きを読む】

大物アルミプレート加工


投稿日:2020年11月11日


あれれ? 材料が機械からはみ出していますよ~! こちらのマシニングセンターは日立精機VK-55。 1991年製で、まだまだ大活躍している機械です。 X軸のストロークが1000mmの機械ですが、今回は1800mmの大物加工【続きを読む】

バイス


投稿日:2023年2月8日


昨年末に導入した大型マシニングセンターOKUMA MB-80V。 このマシニングセンターは最大ストロークX2000mm Y1050mm Z600mmとなっております。 機械にワークを固定し切削加工するわけですが、ワークの【続きを読む】