[NA]designアルミ加工学生微細加工日常樹脂加工社内のこと
-
-
展示会
投稿日:2019年11月19日
先週、3日間開催された産業交流展2019 3日目は法政大学キャリアデザイン学部の学生5名がブースに立ち、華やか&賑やかな展示会となりました。 皆、明るく積極的な学生たちですがアルバイトで接客業もこなしているため、躊躇せず【続きを読む】
-
-
オープンファクトリー
投稿日:2019年11月14日
いつも連携させていただいている日本工学院八王子専門学校の学生さんが工場見学にやってきました。 今回、HFA(八王子の異業種団体)では13社の企業がオープンファクトリーに協力し学生の受け入れを行いました。 受け入れ企業には【続きを読む】
-
-
産業交流展2019
投稿日:2019年11月11日
今週11/13-15に行われる産業交流展に出展いたします。 東京ビックサイト青海展示棟A/Bホールでの開催となります。 主力事業である弊社のモデリング・プログラミング・切削加工技術を分かりやすく伝えられる様、 サンプル切【続きを読む】
-
-
会社紹介
投稿日:2019年11月8日
八王子商工会議所 工業部会 次世代工業研究会 長い名前ですが!こちらのネットワークに弊社も所属させていただいておりまして、 「次工研の仲間をもっと知ろう!」という講座で会社の紹介をさせていただきました。 参加者が皆知って【続きを読む】
-
-
金魚
投稿日:2019年11月7日
ナラハラオートテクニカルの工場に入ると、まず目に入るのが水槽です。 工作機械と金魚が泳ぐ水槽。このミスマッチが気に入っています! 今はピンポンパールという丸っこくてコロコロとかわいい金魚が泳いでいます。 この金魚、泳ぐの【続きを読む】
-
-
ナラハラオートテクニカル
投稿日:2019年11月7日
特に遠方や初めてお取引が始まったお取引様から、 内野さんなのに何で「ナラハラ」オートテクニカルなの? ナラハラ「オート」テクニカルさんは自動車関係の部品屋さんだと思った。 なんて、時々言われます。 ナラハラは八王子市【続きを読む】
-
-
採用試験
投稿日:2019年10月1日
弊社は小規模事業者で毎年新入社員を採用するということはありませんが、今回市内の高校生より入社応募があったので先日、適正試験を行いました。 適正試験は「プラモデル」を作ってもらいました! 弊社のような製造業では手先が器用で【続きを読む】
-
-
チェッカープレート
投稿日:2020年7月15日
見たことありますよね。 というか、踏んだことありますよね。 縞板、チェッカープレートとも呼ばれるすべり止めの突起模様がついた素材です。 よく階段の踏み板などに使われますね。 そんな縞板模様を贅沢に削っちゃいました!(仕事【続きを読む】
-
-
テクノロジーフライデー
投稿日:2020年10月19日
金曜日は東京都江東区にあるDMG森精機グローバルヘッドクォーターへ。 「DMG MORI テクノロジーフライデー」というセミナー&ショールーム見学に従業員と参加しました。 コロナの影響で工作機械の展示会や一般の展示会も開【続きを読む】
-
-
撮影ブース
投稿日:2020年10月8日
撮影ブースを導入しました。 弊社では自社ブランドである「NA」designの商品をECサイト等で販売しているためクオリティの高い画像が欲しいね。 ってことで非常にリーズナブルなものを購入してみました。 早速撮影! &nb【続きを読む】
Copyright © アルミ加工・試作・アルミ削り出し All rights reserved.