大型設備搬入


投稿日:2022年12月14日


1000x2000mmストロークのマシニングセンター、OKUMA MB-80Vが搬入されました。 これがまた、大変な作業で、2日間にわたっての搬入作業。 先ずは入口の高さが足りないのでシャッターの解体作業から。 工場内も【続きを読む】

微細加工


投稿日:2021年4月27日


小さい部品。 これも削り出しです。 材質は鉄。 表面は金メッキを施しております。 こちらの加工で難しかったのはバリの処理です。 削った底面にわずかに残るバリがどうにも取れない。 勿論、肉眼では見えないレベルです。 小さい【続きを読む】

メイン設備


投稿日:2021年5月12日


弊社のメイン設備の紹介です。 オークマMB-56VA 立型のマシニングセンターです。 細かい仕様やオプションにもよりますが、おおよそ1500~2000万円位します。 Y軸ストローク560mm。X軸ストローク1050mmで【続きを読む】

ドリームコンテスト


投稿日:2022年1月18日


第15回切削加工ドリームコンテスト2020 昨年のコンテストで見事、アイデア賞をいただきました。 その冊子が出来上がり手元に届いたんです。 今回の切削加工品はジェネレーティブデザインで設計されたパーツを削り出したものです【続きを読む】

工場見学


投稿日:2022年1月20日


今年も八王子市立ひよどり山中学校1年生の生徒さんが工場見学にやってきました。 中学校1年生に弊社の事業内容を伝える。 これはなかなか難しいんです。 0.01mmの世界は学生時代には必要ないため、髪の毛の径をマイクロメータ【続きを読む】

キズ


投稿日:2022年2月22日


こちらはよく使う高精度アルミプレートです。 高精度アルミプレートはこのようにビニールシートが貼ってあります。 アルミは柔らかいのですぐに傷がついてしまいます。 キズの予防と、アルミも種類がいろいろあるので判別目的でこのよ【続きを読む】


投稿日:2022年2月24日


弊社の工場の床は青色です。 あまり見ないですよね? もともとは、汚い!暗い!脂っぽい!寒い!暑い!雨漏りする!工場だったのですが15年ほど前に内外装をリフォームした際にペイントしました。 通常弊社のような常に油と切粉が出【続きを読む】

50年


投稿日:2022年5月10日


1972年5月1日設立の株式会社ナラハラオートテクニカルは 2022年5月1日 50周年を迎えました。 これまで関わったすべての方々に感謝し、一層の努力・挑戦・変化をしていく所存です。 そして次の50年へ向けてスタートを【続きを読む】

設備投資


投稿日:2022年6月15日


事業再構築補助金の採択を受け、導入設備の選定や発注を行っています。 弊社としては過去最大規模の設備投資となり、まさに社運を賭けた!というか一緒に心中!といった感じです。 これまで社内の設備では600x1000mm程度のワ【続きを読む】

www.narahara-at.jpカラビナ


投稿日:2022年8月9日


この秋からコロナになってからしばらく休止していた展示会に出展します。 今年は設立50年の節目の年であることや、年末には大型設備の増設等、5年・10年先の事業についても視野を広げていかないといけません。 いつもお世話になっ【続きを読む】