アルミ加工微細加工樹脂加工社内のこと装置設計・試作
-
-
微細加工
投稿日:2021年4月27日
小さい部品。 これも削り出しです。 材質は鉄。 表面は金メッキを施しております。 こちらの加工で難しかったのはバリの処理です。 削った底面にわずかに残るバリがどうにも取れない。 勿論、肉眼では見えないレベルです。 小さい【続きを読む】
-
-
八王子オープンファクトリー
投稿日:2025年3月13日
町工場って閉鎖的だ。 一般消費者が直接使うものを作っている訳でないのでなかなか接点が作れないですね。 今回はそんな町工場を一般消費者に感じてもらおうとオープンファクトリーイベントに参加しました【続きを読む】
-
-
八王子オープンファクトリー
投稿日:2024年11月18日
弊社も初参加! 今年で2回目となる八王子オープンファクトリーが規模を拡大して 今週末(2024.11.23・24)に開催されます。 弊社では、こちらのミニブレッドボードのネジを実際に2000万円の最新マシニングセンターで【続きを読む】
-
-
エアコンが!
投稿日:2024年8月16日
ナラハラオートテクニカルはアルミの精密切削加工を主力事業としております。 そんな弊社ですが、この夏突然ピンチです。 エアコンが調子悪い! 効いたり、効かなかったり。 工場内の空調はこの1台なので、他の冷却方【続きを読む】
-
-
NC旋盤
投稿日:2023年9月14日
昨年、新規導入したNC旋盤。 小型でシンプルなNC旋盤ですが、現在は主に樹脂の小物加工で活躍しています。 弊社ではNC旋盤の導入は初めてで加工ノウハウや道具もそろっていないためいろいろ苦戦していますが 少しずつ良い製品が【続きを読む】
-
-
コンプレッサー
投稿日:2023年2月9日
工場内の設備でも工作機械より大切なのがコンプレッサーです。 ※こちらはスクロールタイプで音が静か&大容量です。 メインのマシニングセンター3台分を余裕で賄っています。 これは圧縮エアーを作る設備で最近の工作機械はエアーが【続きを読む】
-
-
バイス
投稿日:2023年2月8日
昨年末に導入した大型マシニングセンターOKUMA MB-80V。 このマシニングセンターは最大ストロークX2000mm Y1050mm Z600mmとなっております。 機械にワークを固定し切削加工するわけですが、ワークの【続きを読む】
-
-
NC旋盤導入
投稿日:2023年1月19日
ナラハラオートテクニカルはマシニングセンターを使った精密機械加工が主力事業です。 これまで旋盤加工は基本、協力会社様に製作を依頼し、こなしてまいりました。 そこは引き続き変わりませんが、ごく一部の加工品とできれば自社製品【続きを読む】
-
-
ホイスト
投稿日:2022年12月14日
大型マシニングセンターMB-80V導入に伴い、ホイスト500kgを設置しました。 機械が大型化すると加工材料や加工治具も大型化するので必要不可欠です。 設置工事中。 このバイスも100kgあるので人間の力ではどうにも機上【続きを読む】
-
-
大型設備搬入
投稿日:2022年12月14日
1000x2000mmストロークのマシニングセンター、OKUMA MB-80Vが搬入されました。 これがまた、大変な作業で、2日間にわたっての搬入作業。 先ずは入口の高さが足りないのでシャッターの解体作業から。 工場内も【続きを読む】