工場案内
-

-
これから当工場をご案内いたします。
-

-
入り口です。金魚鉢で金魚を飼育しています。
-

-
入り口から入ると、まず水槽…。社長は小さな生物の飼育好きです。
-

-
水槽の向こうはミーティングテーブル。打ち合わせはカリム・ラシッドデザインのオーチェアーに座って。
-

-
テーブルに乗っているのは手を削り出したサンプル。日々、面白いと思った技術などを、すぐ形にしています。
-

-
水槽横にも…。アルミ製のチョコやら電卓やら…。
-

-
サンプルのアルミ削り出し品の展示コーナーです。
-

-
マシニングセンターなどが並べられ、みなさん仕事中です。設備紹介はこちら
-

-
モデリング・プログラミングスペースでは、
設計室からCADデータを受け取り、CAMによるプログラミングや加工シミュレーションを行います。
-

-
加工に必要なエンドミル、ドリルは数百アイテム・数千本揃っています。
-

-
三次元測定機で品質検査を行います。品質管理はこちら
-

-
多能工化を進め、フレキシブルな仕事体制を作っています。
-

-
別棟にある組立スペースです。
-

-
組立棟の打ち合わせスペース。
加工工場は機械が稼働していて少し騒がしいので打ち合わせはこちらで。
-

-
設計室ではSOLIDWORKSとFusion360を使ってデザイン・メカ設計を行います。
-

-
ランチは事務室にあるイームズチェアで。
-

-
こちらの掛け時計は、当社のアルミブレッドボードに溝加工を加え、M6のキャップボルトをアクセントにねじ込んで製作したオリジナルです。青い針部は市販品を流用しています。
-

-
新しいアイデアを形にすることが大好きです。ご相談ください!
Copyright © アルミ加工・試作・アルミ削り出し All rights reserved.